Rupinのラン(とロードバイク)のブログ

マラソンでサブ3を達成した元チャリダーのブログ

鶴見川 20キロレース走

20キロ走レースペース

f:id:Rupin:20200212190222j:image

超絶久しぶりに鶴見川ラン。とりあえず20kmをある程度巡航して押せるだけ押す。レースペースで押したかったが、日産スタジアムからの折り返しで強烈な向かい風にあって心が折れる。ちょっと休んでから、430ペースに戻して20kmを420ペースで走り切る。

リアクトインフィニティを使ったが、右足シンスプに痛みあり。それ程気にはならないレベル。

 

駒沢公園3周_6.5km ペース走

f:id:Rupin:20200209194825j:image

f:id:Rupin:20200209194832j:image

昨日のダメージで疲労が残ってる。脚も無理すんなと言っているのでレースペースで走って5周で退散。距離が踏めていないので明日から強制早朝ランを開始する。

今日も色々なマラソン大会が開催されたけど、延岡西日本で田中コーチがサブ240を有言実行。速報をチェックしながら、5kmごとのラップと順位に一喜一憂。サブ240は「最低目標」っぽい言い方だった様に思うけど、しっかり突っ込んで入って粘って走ってる感じが速報から伝わってきた。流石。順位は50位から入って最後は一気に順位を上げて33位でフィニッシュ。今度お会いしたら色々と感想を聞いてみたい。

 

 

RunField 土曜練習会 2.5km*5+2.1km*3インターバル

f:id:Rupin:20200208142550j:image

RunField 土曜練習会 駒沢公園 2.5km*5+2.1km*3 インターバル トータル20km

今週末は距離を走って、距離耐性がどの程度か測る重要な週末。今日は2-2.5km走を8本、トータル20km走ってそこそこ心肺も脚も追い込む練習。

昨日、自分をランの世界に誘ってくれた友人からトラック練習やらない?と誘ってくれたのでカウンターで釣り返してRunField にゲストで参加。いい刺激になってくれればいいね。

前回の水曜練で駒沢公園1周ビルドアップでは、4分30秒から入って最後は3分50秒でトータル4周。今日は倍の8本なので4分15秒で入って徐々に上げて4分位でまとめようと考えてスタート。

  1. 2.5km 3'51"/km
  2. 2.1km 3'54"/km
  3. 2.5km 3'57"/km
  4. 2.1km 4'02"/km
  5. 2.5km 4'00"/km
  6. 2.1km 4'06"/km
  7. 2.5km 4'00"/km
  8. 2.5km 4'08"/km

池田コーチが「おいおい?」というペースで先行。3分45秒くらい。サブ3チームメイトだったMさんが付いていく。たけと後ろで様子見。しかしこっちも3分50秒くらい。ペースは4分15秒で良いのだからと一旦集団から離れる。しかしせっかくみんなで走ってるんだからと、ペースは一旦度外視して付いていくことに。

1周目はぶっ飛ばして、3分50秒ペースでこのままでは撃沈間違い無いので一旦落とす。とは言えチーム効果か?あまり落とせず、結局ズルズルと落ちていく。

最後は本当に脚が動かなくなって終了。インターバル系で最後までペースが維持できずにズルズル落ちていくのは、あまり良い練習とは言えないのだが、最初のペースが速かったという事とトータルで先ず先ずのペースで走れているので、良い感じで脚を鍛える事ができたと整理しておこう。

明日30km走出来るかな。不安しか無いけど。

Nike リアクトインフィニティ 

f:id:Rupin:20200208161906j:image

海外サイトでポチッたら、国内販売とほぼ同じタイミングで到着。届いて開封してみたら、まあ巨大。巨人靴かよ!というくらい。

早速今日の練習会で履いてみる事に。

ロッカー機能でソールから入っても転がって進んでいく。圧倒的にヒールから入っても良い感触と言うか、凄いクッションである。でも西城コーチはその機能と効果あんまり頼るなよ、ってアドバイス。プロネーションは起きないし、シンスプにも強いシューズ。

しかし今日の走りが落ちて行ったのは、エネルギー切れを起こしたのか、リアクトが若干重いせいなのか。ペースが速かったのか。

これからも色々なシーンで使ってみて、リアクトを試してみたいと思う。

 

RunField 水曜Night練習会 1000m*5

f:id:Rupin:20200205210551j:image

織田フィールドスピード練 1000m*5

週末から風邪でダウンしてたので1週間ぶりのラン。脚も元気で怪我もだいぶ良くなった。今日もいつものメンバーで寒い中励ましあって追い込めそう。それにしても風が強い。そこら中で誰かの置いたウェアが舞っている。飲み物もぶっ倒れて、転がっていく。

f:id:Rupin:20200205211919j:image

ジョグして体操してヨーイスタート‼️

3'30"をターゲットにして走り始める。追い風区間は楽に、向かい風区間は誰かの後ろに潜む作戦。楽に巡航してる位に走りたいのだが、2周目で息がキツくなってくる。がまだ余裕だと言い聞かせる。

ちょっとずつ上げていって最後は3'24"で気持ち良く終了。とは言えラスト1周はかなり追い込んだけど。

これ位は本当は楽にジョグ感覚で行きたいところだがまだまだそのレベルに達していない。

静岡マラソンに向けて、週末は土曜に2kmインターバルを8本。日曜は30km走を予定。日も少し長くなってきた事だしそろそろ朝ラン復活しようかな。

 

RunField 水曜午前練習会 

ビルドアップ走 駒沢公園4周(4'30"-4'15"-4'00"-3'50")

f:id:Rupin:20200129140546j:image
f:id:Rupin:20200129140551j:image
今日は先週末に見事サブ3を達成した小幡コーチの元で駒沢公園ビルドアップ走に参加。水曜午前練は2回目である。

昨日とは打って変わり、暖かい春の陽気。Tシャツ短パンで全く問題なし。それでも相当暑くかなり汗が出た。

当初は4'30"/4'20"/4'10"/4'00"のはずだったが、2周目に4'15"で行けたので、3周目は一気に4分まで。ラストは気合。結果的にうまくビルドアップができた。

やはりみんなと練習すると追い込み方が違う。

 

勝田全国マラソン/Eランロング走

f:id:Rupin:20200126200243j:image

第68回勝田全国マラソン/Eランロング走 42km 3'53"23 5'32"/km

今日は、距離走の位置づけでフルマラソンをEランペースで。脚の状態もあるので無理せず。つくばでサブ3を達成して次戦は静岡を標準と定めている中、12月に一旦落として1月から徐々に上げている途中。

朝イチの特急で昨年同様に、2時間前に到着してボランティアの学生さんにテーピングをお願いする。

チキンラーメンと甘酒は定番。

f:id:Rupin:20200126202058j:image

レース

f:id:Rupin:20200126203124j:image

f:id:Rupin:20200126203129j:image

今日はフォームを最後まで意識して走るだけでそれ以外あまり意識せず。ペースは5'30"/km。

途中で2回程ペースをレースペースまで上げてみる。最後はスプリント並みまで。脚は30km位から重くなり、左足の臀筋あたりがピクピクして攣る直前まで行ってる感あり。怪我を抱えた脚はテーピングをした事もあり最後まで問題なし。

スタート前に着てたビニールポンチョを脱がずに走ったら、汗が溜まって全身びっしょり。下手すると低体温症になりかねない。袖口がゴムで空気が抜けないタイプなので絶対にスタートしたら脱がないといけないシロモノだった。

会場では会えずだったが、知り合いの色々な御仁がそれそれにドラマを繰り広げていたご様子。今週もなかなかに充実した週末だった。

 

 

RunField 水曜night 練習会

RunField 水曜night 練習会 織田フィールド 400m*10インターバル 

f:id:Rupin:20200122211735j:image

f:id:Rupin:20200122211742j:image

週末から2日間完全にランオフしてからのスピード練。400mを10本で2分半回し。たけちゃんと一緒に走る。とは言え大学生の彼は70秒台で走るので、10秒位遅くで90秒から入って85秒位でまとめる感じでいこうと。

1本走ったら、右足シンスプリントがちょいと痛むので無理せず、飛ばさない。

今日も織田フィールドは大盛況。大回りを強いられるが、しょうがない。

途中で集団に埋もれたりしながら、ペースは波が有るが徐々にスピードを上げながら余裕を持って心地よく終われた。最後はガチで狙いに行ったが、靴紐が解けて脱げそうな状況で消化不良だったがw

週末に40 km位走ったせいか脚はいい感じで怠くなって、今日もいい練習ができた感満載。今日はお初の方も含めてコーチを入れると総勢8名で賑やかだった。

週末は土曜に30km走を4'15"/kmのペース走で。日曜はコーチには欠場を勧められた勝田をジョグで走る予定だが、2日間で70kmオーバーは未知の領域。どこまで脚が持つかしら。

キシオネテープでテーピングをしているとかなり楽に痛みも出ずに走れるのはグッドなので、何とか持って欲しいぜい。

フロストバイトハーフマラソン 1’21”39

f:id:Rupin:20200119154917j:image

f:id:Rupin:20200119154957j:image
フロストバイトハーフマラソン 1時間21分39秒(ネット+3秒) 3'56"/km

去年から連続でエントリー。去年は、ネットで1時間半を切ってはからずもいいタイムが出て自信がついて翌週の勝田でサブ3.5を達成できた。縁起のいい大会。

今年は去年一緒に出場したメンバーが、怪我やエントリー漏れで出走出来ず、同じトラ仲間にして社会人同期のM君と一緒に。

8時に目黒まで行って車で連れて行って貰うが、高速が全く渋滞しておらず、9時頃に到着。ウダウダして10時頃に横田基地へ。

適当に陣地を取って、セッティング開始。最後まで今日の戦略というか走り方をどうするか悩んだが、来週のフルは距離走の位置づけなので、今日はとにかく痛みが出るまでは4分5-15秒のマラソンペースで走ろうと決める。シューズは、ヴェイパーネクスト。

1周目

スタートはAブロックで、ストレス無く走り始める。 1kmのラップが4分。予定より速いので少しペースを落とすが、呼吸が楽なのでヴェイパー効果で結果体感とは別にスピードを維持したペースを刻む。徐々に3分55-58秒位で落ち着いたペースに。世田谷ハーフでは3分50秒位で走っていたら、6km時点で撃沈したので、6kmはしっかり超えたいという一念で。ジョグ+αの様な感覚で無意識にどこまで距離を稼げるかが勝負。

フォームは極力真下での接地を意識。比較的うまく脚を運べており、昨日リタイアしたアキレス腱は前半は小康状態を保っていて痛くなるような気配はない。

大体ペースが合うグループが形成されるが、5kmを過ぎるとペースが落ちて行くグループがいるので、そこは前へ前へ。20m程前方に10名の集団がいたので一気に追いつこうとスピードを上げたら、一気に苦しくてなってしまう。ここは 1km弱かけて追いついて3分45秒ペースで走っていた様だ。

2周目

これで、3分55秒を切れなくなってきた。それでも、4分を見ないように走る。2周目の滑走路周回に入り、いよいよハムストリングスが重たくなってきた。昨日、18km走やっているので、ずっしりと重さが加わってきた。

パックで走っていたメンバーが先に行ってしまう。追いかけると足が終わってしまう感があるというよりは、呼吸的にきつくなってきた。ここは遠慮なくというか流れに任せて走っていると、15kmで4分台。ここまで来ると、ハーフのベストを出したいという色気が出てくる。ずるずる行かないように、もう一回戻して、でもきついので18−19kmは再び4分台まで落ちたが、なんとか、ゴールは21分台。とはいえガーミンGPS計測ベースで300mほど足りない。周りの人も同じようなコメントが多かったので、おそらく本当に短かったのだろう。

 

今後の予定

とりあえず、今週は脚の状況を見ながらもなんとか週末に40kmほど走れたし、負荷も相応にかけられたのは非常によかったのではないか。世田谷ハーフと恐らく同じくらいの状況にまでは戻せたような感覚。来週の勝田は土曜練習会もそれなりにちゃんと走ってから、距離走の位置付けで4時間ペーサーとして走る予定。

本命は3月初の静岡マラソン。ここでサブ255ができたら最高。

今回ハーフ1時間21分39秒だけど、実質+300m追加で1時間23分だった場合、ジャックダニエルズのVDO2=56の値で、フルは2時間53分22秒。ギリギリ。

2/23の深谷ハーフでは350-355/kmで最後まで押せるようなら青信号だろうな。怪我をどこまで回復させられるかも大きく左右しそうなので、ちゃんとケアせんと。

 

 

 

RunField土曜練習会/駒沢公園9周

f:id:Rupin:20200118124859j:image

f:id:Rupin:20200118124904j:image

駒沢公園Eペース走18kmでアキレス出たのでやめ

朝から雨。集合は10時に1時間遅くして回復を期待したが、どんどん気温は下がる。そしてスタート直前に雪に変わる。正に修行。テンションが上がるぜ。

今日は30km走の予定だったが、コンディションが悪いので駒沢公園10周21kmに変更。スピードはキロ5で先週よりだいぶマイルドである。

今日もシューズはターボ。ソールが柔らかくて脚に優しい感じ。水曜のインターバルではアキレス、シンスプの何も問題無かったが、今日は果たして最後まで持つのであろうか。

結論最終周回に入れずにDNF。このタイミングでは無理せずで。18km走れたのは一つの成果。明日のフロストバイトはどう走るか?来週の勝田は5'30"/kmペースで流す予定なので、4分で押してみるか。フラットなので世田谷ハーフのベスト更新を目指すか。

帰りは気になっていた地元のラーメン屋。

量は半端無いが、そこまで行列してまで食べる程ではないかと

f:id:Rupin:20200118135148j:image

RunField 水曜Night 練習会

2000m*3インターバル 織田フィールド

f:id:Rupin:20200115211306j:image

先週は300mを12本やってスピードを鍛えたので、今週は距離を伸ばしてスピードと持久力の高次のバランスを狙うトレーニング。

f:id:Rupin:20200115214435j:image

今日はワイワイ6人が参加で賑やか。

田中コーチと相談して、脚の具合を見ながら一本目は4分で入ってから、最後は3分45秒位まで上げる感じで行こうと決める。

体操してアップしていざ!

 

  1. 2000m 7'43" (3'52"/km)
  2. 2000m 7'11"(3'36"/km)
  3. 2000m 7'05"(3'33"/km)

f:id:Rupin:20200115214956p:image

 

一本目は抑えて一周目から入る。呼吸は穏やか。着地を意識して走るが、徐々にポイントがヒール寄りになってしまう。駒沢公園で日曜に掴んだ感覚がターボでは上手く再現できない。最終周は息も徐々に上がってしまうが、まだ余裕を残してトラックを5周。3'52"/kmペースで順調。

10分回しなので、2分強レストして2本目。

ここから、3'45"/km位まで上げていかなければならない。2周目の途中で、楽そうに走っているいいペースの兄さんにパスされたので、予定よりぶっ飛ばしてお兄さんについて最後まで走る。最終周までイーブンペースで走りきって、もう3本目は無理かもしれないという程追い込んでしまった。

3本目は、半分諦めて半分やけくそでスタートして行く。意識を飛ばしてとにかく体を動かす。1周目を終えたところで田中コーチから「84秒!」とコールされて、体感より意外に速い事に調子に乗って2周目に息絶える。3周目から常にゼーゼーハーハー。フォームも崩れてくる。最終周に入る所でまたまた田中コーチから「足を置くだけ!置くだけでいいよ!」と檄を飛ばされて、意識を足だけに集中したら少し楽に感じる。

後半垂れたが、なんとか3本目に向けて上げて終了できた。水曜Night練習会はわずか1時間足らずだが充実感が半端無い。

終わってから、田中コーチから足の置き方についてアドバイス。つま先を上げて着地する癖が有るのでどうしてもヒールストライクになりがちだそうです。

いやー意識をしてるつもりでもやっぱり出来て無いんだな〜。なるほどなるほど。沢山走れば無駄が無くなるので何れ出来る様になるけど、極力平日は30分以上走った方がいいと。

まだまだ改善すべき点が多いので、ランは楽しみが尽きない。

 

駒沢公園で10kmだけペース走

f:id:Rupin:20200113181144j:image

レースペース走10km

何となく脚が徐々に回復してきている様な気がするので、ドッグランついでに駒沢公園をレースペースで走ってみる。

f:id:Rupin:20200113183619j:image

土曜日の練習会でも厚底シューズの難度が相当高く、肉体的技術的に相当練れていないと使いこなせないというアドバイスを耳タコでコーチ陣から言われているので、ナイキ ズームフライ3でどこで着地すべきなのか?どこがストライクポイントなのか?そこだけに集中して走る。

f:id:Rupin:20200113181932j:image

そして駒沢公園3周目に遂にその感覚。ここなんじゃないかな的な神の啓示が降りてきた。ミッドからフロントの中間。言葉で現すのは非常に難しいのだが、足が前傾した状態でフォアフットで上からしっかりと押せている感覚。

長いこと追い求めていた着地はこれなのか?

ちょうど時を同じくして4'00"/kmペースで走る3人衆に抜かれたので、徐々にペースを上げながら後ろを追いかける。

レースペースではこの着地が非常に安定しているし脚の痛みも無い。最後は3'50"-3'45"/kmまでペースを上げてかなり追い込んで10km終了。

忘れたく無いので、明日から早朝ジョグを再開する事にしよう。田中コーチから推奨のペガサスターボを新たに導入予定。このシューズはアミノサウルスの嵜本さんも魔法の靴とまで称しているシューズ。楽しみである。

f:id:Rupin:20200113183600j:image

 

地元ラン&ジョグ/矢上川と鶴見川からデトックスジュース導入

f:id:Rupin:20200113180323j:image

右足シンスプの状態はあまり改善していないが、軽く家の周りを走る。調子が良ければ新横浜公園まで20km行こうかと目論むが、5km走った所でやはり痛みに耐えかねる。というか、走れるけど無理をしないようにジョグして最後だけちょいと上げて終了。

f:id:Rupin:20200113180526j:image

家では念を入れつつひたすらマッサージとストレッチ。シンスプに効くと言われる足指体操も取り入れる。

あと、wiredで評判のこちらの記事40代からマラソンのタイムを上げるには?──ランニングと年齢をめぐる最新科学 | WIRED.jp

から、ビーツジュースを飲み始める。

f:id:Rupin:20200113180837j:image

デトックスジュースとしても名高いせいか、お通じが良すぎて緩くなってしまったのは、ガッツリ飲み過ぎたせいか。いきなり1ℓ行ったのは行き過ぎたっぽい。1日300ml位にしておこう。

RunField 土曜練習会DNF

f:id:Rupin:20200113155421j:image

RunField 土曜練習会 駒沢公園4周で途中棄権(30km走の予定が)

今日からRunFieldで新たな取り組みとしてサブ3、サブ3.5、サブ4の短期トレーニングクラスが始まった。新規メンバーも大勢参加して久々に大人数でワイワイ始まる。去年の3月に初めて門を潜ってから色々な皆さんとご一緒してランナーの皆さんとの沢山の出会いがあった。けど1年も経っていない昔、このクラブで馴染めるかな?と期待と不安でおっかなびっくり走り始めた事を思い出す。

サブ3のチームはニューメンバー1名を加えて、元サブ3チームメイトにして国際マラソン大会ばかり出場している久々参加のM君、湘南の爆走おじさんことSさんと。

今日はレースペースで30kmなので、4'10"-20"/kmを刻む。脚が持つか不安を抱えてのスタート。スタートする前から右足のシンスプが痛い。走り始めれば収まるだろうと思ったが、痛みは収まらず左足アキレスも若干違和感を覚え始めたので、4周目に入った所で、今日はこれ以上走るのをやめて大人しく休む決断を下す。

f:id:Rupin:20200113175208j:image

帰って鍼灸院とマッサージ。マッサージはあまり意味が無かったな。家では青竹踏みをやって何とか治れと祈る!

あんまり深刻化する前に止めるコツが何となくわかっできたかな。

 

RunField 水曜夜練 300m*12

f:id:Rupin:20200108211125j:image
RunField 水曜Night練習会 スピード練 300m*12

今年初の水曜Night練習会。織田フィールドは大混雑。プレハブの更衣室が狭すぎてカオス。やたらと暖房が効いている。5月で織田フィールドはオリンピック対応で一旦閉鎖になるらしい。

今日は300mを12本。ジョグで体を温める。結構寒いので、体操と動き作りも念入りに。アキレス腱が再発しないように。

インターバル 300m*12

  1. 57s 3'04"/km
  2. 61s 3'18"/km
  3. 58s 3'09"/km
  4. 57s 3'09"/km
  5. 57s 3'12"/km
  6. 59s 3'11"/km
  7. 57s 3'12"/km
  8. 59s 3'14"/km
  9. 56s 3'05"/km
  10. 55s 3'09"/km
  11. 56s 3'10"/km
  12. 51s 2'49"/km

最初の方は大混雑で、レーンを大回りさせられていたので、300m+α走らされていたが徐々に人が減ってきて、走りやすくなってきた。半分を過ぎて田中コーチが引っ張ってくれる様になったので、9本目から上げて行く。ラストは全力。追い込んだ。

幸い、アキレス腱は全く痛み出ず。

2時間走とスピ練をクリアして、ちょっと自信になったかな。

帰ってから青竹踏みと湿布をしかりやってケア。とりあえずは再来週のフロストバイトは4'30"/kmで入って最後は4'15"/km位で上がるよう指示。勝田はサブ4ペーサー位で調整。

今週末のRunField 練はレースペースの30km走だそうな。どこまでついて行けるだろうか。私の次の代のチームサブ3のメンバーが新たに加わるかもと。楽しみ。

 

 

RunField 2時間走_5’00”/kmペース

f:id:Rupin:20200104154450j:image

RunField 今年初土曜練習会2時間走25km 4'50"/km

年末年始は大晦日に外苑、元旦に砧緑地、1/2に駒沢公園と野川で今週はトータル70km。久しぶりにしっかりランを積み上げている。足の状態が芳しくないので恐る恐るだが、今日は2時間走をしっかり走り切れた上に、ラスト1周は3'50"/kmペースまで上げたが、問題なし。

12月頭の港区ハーフでやってしまったので、振りかえると1ヶ月苦しめられたが、鍼灸院治療と湿布、青竹踏みなどでだいぶ良くなった。

いつもの駒沢公園の陣地に行くと、結構な皆様がいらっしゃる。新年のご挨拶とか箱根駅伝の話とか。話が尽きない。

f:id:Rupin:20200104184513j:image

コーチ陣は箱根駅伝の出場校OBの方々もいてやっぱりヴェイパーネクストの話になったとか。かなり難易度が高いシューズでストライクポイントが狭いので、筋力とかフォームとか練習が必要。よって素人が手を出すと怪我を誘発するリスクが高いシューズとの整理をしている。と仰るコーチが大多数。

2018年の9月からランを始めて、最初はアシックスのダイナフライト3を購入。横浜マラソンはこれで完走。というか30km過ぎからは歩きながら。

その後、NIKEの厚底に感動して以来ほぼ一貫して練習はズームフライ、試合はヴェイパーで通してきた。一時期、今年の前半はアシックスのターサージール6をしばらく履いていたがこれは非常に良い靴だった。しかしながら、腸頸靭帯を痛めてクッション性のある厚底に戻したら痛みが解消されたので、以来痛みが出ている間は基本的にズームフライ3をメインシューズとして履いている。アキレス腱を痛めた後にデサントの薄底ニューシューズ「GentenRC」をシェイクダウンした瞬間にまた痛めるという悲しい事故も有り、普通の靴への恐怖感が否めない。

よって、厚底世代と言うかそれしか知らない私にとって一番マッチしているシューズは何か?コーチ陣からは、NIKEのペガサスターボの評価は高い印象。特にカーボンソールに対する抵抗感が強い。

本当はターサージール6とかGentenでしっかり脚を作っていきたいので、痛みが完全に消えたら復活させようと思っている。

とか何とか、池田コーチとあーでもないこーでも無いと言いながら走ってると、比較的時が流れるのが早くて、ようやく駒沢公園12周25kmを完遂。ラスト1周はフリーだったが、Y太郎先輩がめちゃくちゃいいペースで引いてくれたので、付いていって3'50"-3’45"ペースで終了。

年初からいいトレーニングができてよかったよかった。