Rupinのラン(とロードバイク)のブログ

マラソンでサブ3を達成した元チャリダーのブログ

20km走

20kmレースペース走 413/km 昨日はRFに参加できなかったので、昨日メンバーが完遂していた430で30kmやるつもりでイメージしてたが、結果20km走を敢行する。 スタート前の体調は最悪で、昨日の二日酔いで頭が痛く胃腸もムカムカしている。昨日の酒を水や水分…

RF土曜練 5KmTT

5kmTT 19:13 駒沢2周+α +60分走 今週もランフィールド練に参加。先週に続き、久しぶりに色々なお方との再会を喜ぶ。2年ぶりというにはあまりに長いブランクである。 今日は1ヶ月に一回やる体力測定の日だそうで、地獄の5kmTT。過去の練習日記を見ると、駒沢…

RF祝日練習会(2年ぶり参加)

RF駒沢公園練習会2.1km×10本 11月の世田谷ハーフまでテンションをさらに上げていく為にも、ランフィールドへの復帰のタイミングを考えていたが、先週田中コーチにお願いして再加入させてもらう。 今日は2.1kmの駒沢公園を10周インターバルのメニュー。この3…

20kmテンポ走

土曜日の朝小雨で結構寒い。 推奨メニューはロングっぽいので、多摩川まで行くかいつもの鶴見川に行くか?3連休で明日は箱根、明後日はRFで結構走るので、10km程度で抑えておくか? とりあえず走り始めてから考える。 ペースはそれなりに5分位から入って楽に…

日体大記録会at慶應日吉陸上競技場

第323回日本体育大学長距離競技会兼第17回NITTAIDAII Challenge Games兼慶應義塾大学競技会 もちろん自分が出場したんではなくて、観戦しただけ。YouTubeで時々見てたが日体大記録会が地元にやってきたので、ラッキー。ゴルフから速攻で帰って16時に到…

20kmテンポ走

鶴見川20kmテンポ走/ダメージ大 今日はある程度のペースで20km-25kmを走る。どこを走るか直前まで悩む。帰れるルートを走ると疲れてすぐに帰っちゃいそうな予感。 しかし今日は心を鬼にして走ると決めたのだから大丈夫だと言い聞かせていつものコースへ。河…

世界陸上2025day6生観戦

最初で最後になるかもしれないので、一番いい席を押さえて国立の世界陸上を堪能してきた。ゴールの目の前。 すぐそこで世界最高峰のアスリートがしのぎを削る。何万人の観客がうねりながら大声援を送る。鳥肌が全身を駆け巡る。5000mの予選では、田中が廣中…

インターバルペースで5km

3km+2km 400-405ペース 月曜は完全レスト。昨日はリハビリ走。今日は筋肉痛も癒えたのでスピードを上げて走ってみる。まだ体感スピードと実際のスピードが合わない日が多く、昨日は体感よりかなり遅く疲労が抜けきっていなかった。今日はどうなのか? 八ヶ岳…

第一回八ヶ岳高原ハーフ

八ヶ岳高原ハーフ 1:48:26(5‘06“/km) 50代の部20位(完走150人) 10年振りに復活した大会に参戦。こちらは2023年春のあおもり以来のレース。よく確認せずに申し込んだが、多分国内最高峰の山岳レース。獲得標高は400m(累積616m)を超える。しかも標高1500mくら…

METASPEED RAYは6年振りの衝撃

ASICS METASPEED RAYの衝撃 復活した際に何を最初にマテリアルとして揃えるか?知識も置いてけぼりにされていて、ここ1ヶ月の間に蓄えた情報をもとにというか、YouTuberに完全に煽られてのRAYに手を出してみた。 衝撃の軽さで紙で出来てる様な感じ。 某ゴル…

アキレス腱じゃなかった

LSD

昨日は420-425で走ったら、ものの1kmで右足アキレス腱あたりに痛みが出たので、無理せずDNF。帰ってから走る医師団が答える「ランニングケア」で原因と対策を探る。 実はシンスプ痛だった。 この本は痛い部位ごとにサブ3のランナーが症状や悩みを質問して、…

㊗️ラン復帰

2年ぶりにラン復帰 レースは2023年4月の青森が最後。ウェイトは80-82kgで横ばいだが、筋肉から脂肪へのトランジション。心肺は衰え、脚は痩せ細り、上半身特に腹回りは無惨なるデブな状態。 とにかくランニングシューズを履いて外に出てみようという感じから…

川崎国際駅伝初参加

川崎国際駅伝 RunField B 2:52:41 3区8km 33'28"(4'07"/km) ここのところ全然走れていないが、せっかくエントリーしたので気合だけ入れて靴もナイキのアルファフライ2を新調してどこまで行けるかやってみる。周りのメンバーに迷惑かけるが、なんとか415ペー…

RunField 妙高秋合宿2Days

RunField 妙高高原2Days合宿 Day1 1000m*10インターバル 赤倉スキー場の麓でランフィールドの2日間の合宿。2019年の伊豆合宿以来4年ぶりの参加である。正直言ってあまりランの鍛錬が積めていないが、ランフィールドの合宿が楽しいという単純な動機で参加。久…

RF代々木公園クロカン+坂道ダッシュ

RFクロカン15km➕坂道200m*5 土曜日にRF行けなかったので、今日はクロカンで脚を作る。最後に半周ぶっ飛ばして415ペース。不整地ではこれが限界。 その後坂道ダッシュは気合を入れて31秒まで上げて終了。新しく靴を下ろしたせいか快調だった。もしかしてここ…

織田フィールド2000m*2-RF土曜練駒沢変化走

織田フィールド2000m*2 6km 水曜夜に久しぶりの織田。345ペースで5周を2回やって滝の様な汗をかいてジョグして帰る。まだいけるギリギリを攻めて、次は3000mを同じペースで走れるか。 RF土曜練 駒沢9周20km(430/500/430) 気持ち的にスピードを出したい。本来…

RF週末二部練

RF土曜日駒沢6周/5分ペース➕RF日曜日代々木5周-坂道200m*3 土曜日は灼熱の駒沢公園。 キロ5で6周した所で離脱。午後3時間ほどの肉体労働を控えて、余力を持って終えておく。 どうにもスピードが遅くなったが、今はとにかく出来る範囲で積み上げる時期。暑い…

RF火曜練 大和トラックスピード練

RunField 火曜大和スピード練 200m*15 39/39/38/38/38/37/37/36/36/36/36/37/36/36/30 今日は朝早朝ゴルフで伊豆大仁カントリー倶楽部で6時から9時45分までスループレー。アプローチがひどかった。2週間程前にプロにアプローチを徹底的に習ったのだが、まだ…

快調走7km

地元快調走7km 地元で軽く走るつもりではあったが、ジョグ用の靴が無くやむなくヴェイパーネクストで走る。想定以上の反発力で、勝手に進むので快調走に切り替えてそこそこのペースで走る。 16時頃はまだ暑い。風が向かい風なのが助かる。440から430-420-410…

RF 駒沢公園8周 18km BU走

RunField お盆集中練 BU走 駒沢公園8周 6分→5分 昨日20km走って、今日も20km走れるか? そこそこ追い込んでいるので、どこまで脚が持つかテスト。 今日はBU走なので、6分から入って徐々に上げて行くペースに合わせてどこまで楽に着いて行けるかどうか。でき…

RF駒沢公園10周キロ5分

RF土曜練習会 駒沢公園10周(21.5km) 久しぶりのランフィールド練。仕事で全く行けない日が続いたが、走る癖をつけて極力走る機会を大切にする。 今日はとにかく20kmはしっかり走る。 暑いがここでキロ5で行かないと永遠に戻せない気がして、無理をすることに…

ジョグ再開

ジョグから 先週末のRFが中止となったので、久しぶりに地元でジョグ。ゆっくり10km程走るが、咳が長いこと続いていた影響で気管支がきつくて、全くペースが上げられない。キロ6:30。 日曜日はサイクリングして、月曜日火曜日は早朝ジョグ。3日間で25km程走っ…

RF土曜練 BU走21km

RF土曜練 BU走 600-430 朝の8時から駒沢公園で走る。 先週は6周で終えているが、今週は10周走り切る事が最低目標。6分ペースで入って徐々に上げていく予定。 最初は楽勝だが、周回を重ねるごとに徐々に心肺がキツくなってくる。7-8周で若干ペースを上げ過ぎ…

ランニング再開

RunField 重度の捻挫からのランニング再開 4月のあおもり桜マラソンを終えて、テンションが落ちたところで6月頭ののRunField土曜練で重度の捻挫をやっちまた。雨の中で枝を踏んでバキッという音と共に左足首を思いっきり内側に捻ってしまった。足首全体が熱…

あおもり桜マラソン

あおもり桜マラソン(ハーフ415/28km走ってDNF) 2020年勝田以来。3年ぶりのマラソンで練習も踏めてない中で30km以降の脚ができていない。行けるまでは415で行ってみる作戦。当初は430で30km押す考えだったが、何と無くズルズル遅くなるイメージしか湧かず、だ…

RF土曜練 30kmBU走

RF土曜練30kmBU走 駒沢公園14周 600/540/520/500/440/420/400 2週間程仕事で参加出来ずに久しぶりの参加。 今日はロングBUなのだが、優先順位は先ず30km走り切る事。たけが2年ぶりに参加。520/420までの4クールで15kmは走れた模様。 駒沢公園を2周毎にペー…

RF土曜日練習会

駒沢公園1周(2.1km)×10 かなりキツイ部類の練習。10本は最初から飛ばすともたない。復帰後3回目だが、初回は6周、2回目は時間の都合で5周で終了している。 今回は10周やり切ることが最大目標なので、415で押すことを目標にする。時計を忘れたので感覚で走る…

RF土曜練習会 2.1km×5

RF駒沢公園/2.1km×5周 RF練習会は駒沢公園の周回コース2.1kmを10周。13分回し。自分は仕事で途中離脱しないといけないので、5本頑張る。 水曜日にスピードでいい雰囲気だったので400をターゲットに据える。まだ重量級だが、そろそろスピードに慣れておかなけ…

RunField 水曜Night練習会 200m×15

RFインターバル 200m×15 42秒でまとめて最後は38秒。過去のブログ見てると2020年に37-38くらいでまとめているので、5秒遅い。遅れて参加したのでろくにジョグも出来ずにいきなり走ったせいで、のっけからキツい。 徐々に身体が暖かくなって、呼吸は厳しいが…

RF水曜Night練習会

織田フィールド 1600m✖️3 3'57-3'47-3'46 織田で開催されるRF水曜練に参加するのは一体いつぶりだろう?織田が閉鎖されていた時期も長いので記憶に無いほど昔。 1600mなのでトラック4周を3回。過去の記録を見たが、2000m✖️3はあるが1600mは無い。どれくらい…